採用決定後の離職票について
以前の会社を解雇されましたが、どうにか無事再就職先が決まりました。
提出書類の中に離職票が含まれていたのですが、これは何に使用するのでしょうか?
あまり提出する会社がないようなので心配になりました。

ハローワークで申し込み→翌日面接、その場で採用という形で採用通知書や雇用契約書なども貰っていません。
上記書類については貰っておきたいものなので勤務初日に聞いてみようかと思いますが、失礼には当たりませんか?
家族経営なのでそういった書類に関して疎いのだと思うのですが・・。

よろしくお願いします。
失業給付金の申請をする時に必要な書類です
解雇されるまでの過去6月間の収入の金額などが書いてないですか?

すぐ就職されるのだったら新しい職場で失業保険の加入をされると思うので
前職からの継続扱いになると思います

多分もう必要ないかな?
万が一今の職場をすぐに辞めることになった時にいるかもしれないので
しばらくは補完された方が良いと思います

ハロワで確認された方が良いでしょう

☆追記
勘違いしましたすみません

離職票をハロワに提出済みという事は手元にはもうお持ちではないという事ですよね
再発行ってしてもらえるのかな?聞いたことないです

新しい職場に提出する書類は
「年金手帳」「雇用保険被保険者証」「源泉徴収票」のみで良かったと思います

会社側が離職票を使って何か申請するって話は聞いた事がありません
私の知識不足かもしれないので
やはりハロワに問い合わせしてみた方が良いと思います

離職票って以前の給与や退職理由などの個人情報が載っているので
職場が提出請求をしていいものなのでしょうか?そこも疑問ですね
就職できる?
15歳 体型は細くてでかい 力は多少 体力はほぼ無い 言葉使いはよくないと言われるが 一応常識は知っている方です
人見知りはあまり無い 記憶力はあんまり・・・・ 月10万以上は稼げないとと困る
自分に向いてる職業を紹介してください 高校はいけませんでした ヤンチャ坊主だったんで 回答よろしく~
中卒なら、最近では土木関係が意外と時給の高い所が多いらしいですが、体力に自信なくてもつけるためにも行ってみては?

中卒でも雇ってくれる所もあるにはありますが、あまり選り好みは出来ませんし、今は大卒でも仕事がない時代です。
通信教育でも、高卒の資格を取った方がいいですよ。

現に私の妹が高校を中退してますが、未だにまともな職につけず、安い賃金の仕事を掛け持ちしてハードな日々を歩んでいます。女性ですのでいづれは嫁ぐ身…独身を貫かない限り、一生食べていけるだけの職につけなくてもそれほど問題はありません。
ですが、あなたは男性です。いずれは、好きになった女性と結婚し、家庭を支えなければいけません。子供が産まれればその負担も当然増えます。人それぞれ家庭の事情もあると思いますが、良い職に就くため…と言うよりは、あなたがやりたい仕事の選択肢を増やすためにも、高卒はとっていただきたいです。
面接受けて落ちるぐらいなら『今回は縁がなかった』と諦められますが、面接も受けられずに諦めるのは悔しいです。

自分の年齢から出来る仕事を探すなら、詳しい検索が出来る職安(ハローワーク)に行ってみるのもいいと思いますよ。

私も今、職を探しているので他人事には思えません。

頑張って下さいね!
毎年、9月になると転職者の求人が増えるのですか?
賞与を貰って辞める方が多いそうで、今年はどうなりますか?
以前は、夏のボーナスを7月とかに貰ってから会社を辞めた人が9月に求職活動というパターンで多かったですけど、ここ数年は賞与も以前ほど貰える企業も少なくなったので、あまり関係なくなりましたね。

会社の近くにハローワークがあるから分かります。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN