職業訓練の生活支援給付について質問です。
「世帯全体で保有する金融資産が800万円以下」という条件がありますが、これは未確定な遺産分も含まれますか?
祖父が亡くなり、親族の戸籍トラブルから相続の手続きが滞っていて、書類の申込期限までに解決する見込みはありません。私には相続権がなく、預金もないのですが、世帯全体となると……これを含めると多分800万円超えてしまうと思います。ただ具体的にいつ、いくら入るかなどはわかりません。
ハローワークの窓口では「わかりません」と言われました……。あくまで現金(預金)分しかわからないみたいな回答で……
生活が苦しいのに辞退となるとわけを聞かれると思いますが、申し込まない方がいいかなと思っています。
こんな場合の対処法、ご存知の方教えて下さい。
「世帯全体で保有する金融資産が800万円以下」という条件がありますが、これは未確定な遺産分も含まれますか?
祖父が亡くなり、親族の戸籍トラブルから相続の手続きが滞っていて、書類の申込期限までに解決する見込みはありません。私には相続権がなく、預金もないのですが、世帯全体となると……これを含めると多分800万円超えてしまうと思います。ただ具体的にいつ、いくら入るかなどはわかりません。
ハローワークの窓口では「わかりません」と言われました……。あくまで現金(預金)分しかわからないみたいな回答で……
生活が苦しいのに辞退となるとわけを聞かれると思いますが、申し込まない方がいいかなと思っています。
こんな場合の対処法、ご存知の方教えて下さい。
未確定な遺産収入は含まれないと思います。
【今現在の状況】では、世帯の保有資産800万円以下、なんですよね?だったら申し込みは可能だと思いますけど。ハローワークの窓口の人も、なんで「わかりません」なんでしょうか、不思議です。
ここで下手に、今ないものをあるものとして申告しちゃったら、それは虚偽になりますし、実際はそんな遺産入りませんでした…ということもあり得る話ですしね。「今現在どうなのか?」で審査するはずですよ。
で、実際生活給付金を給付されるようになりますと、月に1度「誓約書」を提出する義務があります。現状報告ってものですね。仮に、今現在まだ遺産入ってなくて給付降りてたとしても、給付開始後に誓約書を提出する段階で遺産収入があったのならば、そのように申告しなくちゃいけません。
誓約書にはいくつかの項目があり、すべてがクリアされてないと、その後の給付打ち切りになります。その項目ってのが、最初に申請出す時にチェックした「世帯収入がいくらだ」「他から給付をうけていない」とか、いくつかの条件項目ありましたよね、その項目です。
今回は今の状況のままでひとまず申請をされて、無事給付が支給されるようになり、未確定であった遺産が入ったような事実があれば、毎月の申請時にその通りに申告したらよいのだと思いますよ。
【今現在の状況】では、世帯の保有資産800万円以下、なんですよね?だったら申し込みは可能だと思いますけど。ハローワークの窓口の人も、なんで「わかりません」なんでしょうか、不思議です。
ここで下手に、今ないものをあるものとして申告しちゃったら、それは虚偽になりますし、実際はそんな遺産入りませんでした…ということもあり得る話ですしね。「今現在どうなのか?」で審査するはずですよ。
で、実際生活給付金を給付されるようになりますと、月に1度「誓約書」を提出する義務があります。現状報告ってものですね。仮に、今現在まだ遺産入ってなくて給付降りてたとしても、給付開始後に誓約書を提出する段階で遺産収入があったのならば、そのように申告しなくちゃいけません。
誓約書にはいくつかの項目があり、すべてがクリアされてないと、その後の給付打ち切りになります。その項目ってのが、最初に申請出す時にチェックした「世帯収入がいくらだ」「他から給付をうけていない」とか、いくつかの条件項目ありましたよね、その項目です。
今回は今の状況のままでひとまず申請をされて、無事給付が支給されるようになり、未確定であった遺産が入ったような事実があれば、毎月の申請時にその通りに申告したらよいのだと思いますよ。
TOKIOにとりまして2012年はどんな年だったと思います?また、2013年はTOKIOにとりましてどんな年になると思います?
まずはドラマ班の松岡君ドラマ
"13歳のハローワーク"では、われらがボーカル長瀬君の仲良し
横山剣さん作"羽田空港の奇跡"
そしてファン待望のCM曲KIBOUの発売でスタートをきりました。
おなじみ"必殺仕事人"も2月定番枠で放送
これは、引き続き2013年も放送されます。
テレビ朝日の看板枠に出演させていただくことは
松岡君にとっても良いことでしょう。
4月からは我らがリーダーが
朝の生放送を番組名変えて継続放送・
しかも何年かぶりの連ドラで気合のリーゼント役。
松岡君の久しぶりの舞台も6月にありました。
ちょっぴり、おドジをして、水分不足でご心配を
かけましたが、翌日の5人の番組収録には
元気に復活を果たしました。
TOKIOメンバーも待ちわびた
8-9月はアルバム発売とツアー
9月には看板番組鉄腕DASHの
新企画DASH島がスタート
太一君も料理月刊誌で、連載コーナーを
持つことができました。
男子ごはんの、ケンタロウさんが心配されますが
心平さんとのコンビで、復活をスタッフともども待っています。
各個人の仕事も好調につづき、
楽しい年末を迎えました。
残念ながら、2012年・同じくドラマ班
長瀬君作品はゼロでしたが、
年末に2013年1-3月期の発表があり
待ちわびる年越しを過ごせました。
2013年
長瀬君ドラマ・太一君映画
それぞれの新曲が、発表されます。
各自のレギュラー番組・ラジオ・雑誌掲載も
引き続いてますので、
メンバー一同・元気に!
まずは、自ら楽しんで、見ている人に
楽しさ・元気さをお伝えする1年になることでしょう。
"13歳のハローワーク"では、われらがボーカル長瀬君の仲良し
横山剣さん作"羽田空港の奇跡"
そしてファン待望のCM曲KIBOUの発売でスタートをきりました。
おなじみ"必殺仕事人"も2月定番枠で放送
これは、引き続き2013年も放送されます。
テレビ朝日の看板枠に出演させていただくことは
松岡君にとっても良いことでしょう。
4月からは我らがリーダーが
朝の生放送を番組名変えて継続放送・
しかも何年かぶりの連ドラで気合のリーゼント役。
松岡君の久しぶりの舞台も6月にありました。
ちょっぴり、おドジをして、水分不足でご心配を
かけましたが、翌日の5人の番組収録には
元気に復活を果たしました。
TOKIOメンバーも待ちわびた
8-9月はアルバム発売とツアー
9月には看板番組鉄腕DASHの
新企画DASH島がスタート
太一君も料理月刊誌で、連載コーナーを
持つことができました。
男子ごはんの、ケンタロウさんが心配されますが
心平さんとのコンビで、復活をスタッフともども待っています。
各個人の仕事も好調につづき、
楽しい年末を迎えました。
残念ながら、2012年・同じくドラマ班
長瀬君作品はゼロでしたが、
年末に2013年1-3月期の発表があり
待ちわびる年越しを過ごせました。
2013年
長瀬君ドラマ・太一君映画
それぞれの新曲が、発表されます。
各自のレギュラー番組・ラジオ・雑誌掲載も
引き続いてますので、
メンバー一同・元気に!
まずは、自ら楽しんで、見ている人に
楽しさ・元気さをお伝えする1年になることでしょう。
非常勤講師への転職、雇用保険(失業手当)と国民健康保険について。
平成23年4月1日~平成24年3月31日まで県民局で非常勤嘱託として働いており、3月末で契約期間が終わったのでやめました。給与明細を見る限り、健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税は払っていたようです。
そして、平成24年4月から県立の高校で非常勤講師をやっています。給与明細を見ると、所得税のみ引かれているようなので健康保険・年金は自分で払うことになります。
そこで、少し遅いのですが、今日、国民健康保険の手続きをしに市役所に行きました。
3月末に勤め先を辞めて保険がなくなったので、国民健康保険に加入したいと言って手続きを進めました。
その時、前職の会社の保険証をまだ持っていたのでその保険証と、前職の会社から雇用保険被保険者資格喪失確認通知書をもらっていたので、それも見せました。
手続き中の窓口の人の説明によると、国民健康保険の保険料に「失業」の減免が利いているとのことなのです。さらに、ハローワークに行って、雇用保険の手続き(失業の手続き?)をして、非自発的失業者の認定を受けられれば保険料がもっと安くなるから、その時はまた変更に来て下さいと言われました。
私はその説明をされて、どうも「失業」前提で話が進んでいるようんだったので、なんか不安になって「いちおう今も働いているんですけど、勤め先に健康保険がないから国民健康保険に入りたいんですけど…」という感じでは言ったのですが、それなら非自発的失業者の認定に関しては関係ないですねと言われたものの、保険料の決定通知書は再算出ということにならなかったので、「失業」の減免はおそらく利いたままかと…どこ見て判断すればいいのかわからないので憶測ですが。
…なんだかよくわからないのですが、非常勤講師で働いていても「失業」扱いになるのでしょうか?
そして、その場合、ハローワークに行って、失業の手続きをすれば失業手当がもらえたりするのでしょうか?
あと、前職の保険証は返すように言われたのですが…これは電話してから郵送で送ればいいんですかね?
辞める時に何も言われてないのですが、使わなければ持っていても大丈夫なものなのでしょうか?
あ、あと関係あるかはわかりませんが、前職の時も、今も、他のアルバイトはずっとやっています。
ややこしい内容で申し訳ないですが、回答よろしくお願いいたします。
平成23年4月1日~平成24年3月31日まで県民局で非常勤嘱託として働いており、3月末で契約期間が終わったのでやめました。給与明細を見る限り、健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税は払っていたようです。
そして、平成24年4月から県立の高校で非常勤講師をやっています。給与明細を見ると、所得税のみ引かれているようなので健康保険・年金は自分で払うことになります。
そこで、少し遅いのですが、今日、国民健康保険の手続きをしに市役所に行きました。
3月末に勤め先を辞めて保険がなくなったので、国民健康保険に加入したいと言って手続きを進めました。
その時、前職の会社の保険証をまだ持っていたのでその保険証と、前職の会社から雇用保険被保険者資格喪失確認通知書をもらっていたので、それも見せました。
手続き中の窓口の人の説明によると、国民健康保険の保険料に「失業」の減免が利いているとのことなのです。さらに、ハローワークに行って、雇用保険の手続き(失業の手続き?)をして、非自発的失業者の認定を受けられれば保険料がもっと安くなるから、その時はまた変更に来て下さいと言われました。
私はその説明をされて、どうも「失業」前提で話が進んでいるようんだったので、なんか不安になって「いちおう今も働いているんですけど、勤め先に健康保険がないから国民健康保険に入りたいんですけど…」という感じでは言ったのですが、それなら非自発的失業者の認定に関しては関係ないですねと言われたものの、保険料の決定通知書は再算出ということにならなかったので、「失業」の減免はおそらく利いたままかと…どこ見て判断すればいいのかわからないので憶測ですが。
…なんだかよくわからないのですが、非常勤講師で働いていても「失業」扱いになるのでしょうか?
そして、その場合、ハローワークに行って、失業の手続きをすれば失業手当がもらえたりするのでしょうか?
あと、前職の保険証は返すように言われたのですが…これは電話してから郵送で送ればいいんですかね?
辞める時に何も言われてないのですが、使わなければ持っていても大丈夫なものなのでしょうか?
あ、あと関係あるかはわかりませんが、前職の時も、今も、他のアルバイトはずっとやっています。
ややこしい内容で申し訳ないですが、回答よろしくお願いいたします。
現在働いていますので、失業給付の対象にはなりませんし、国保の減免の対象にもなりません。
そういうケースと勘違いして説明をされたようです。
保険証は支給郵送でいいので返却しておいて下さい。
そういうケースと勘違いして説明をされたようです。
保険証は支給郵送でいいので返却しておいて下さい。
関連する情報