今仕事をパートタイマーで事務職をしています。
小さい会社で事務員が私一人です。業務もあまりなくどちらかというと留守番的な役割です。
私は入社して一年ですが、辞める予定はないです。
でも会社はハローワークに事務職の応募をかけているようで何件も問い合わせがあり履歴書を送ってもらうように言われました。
私はクビになるのかなあと内心不安です。
特に問題はおこしていませんが、奨励金の関係かなあなんて考えてしまいます。
社員は増やすほどの仕事はありません。
来年の3月にクビかと思うと不安になります。子供を一人で育てていますので生活の事が不安になります。
考えすぎでしょうか。
このような状況でクビと思うのは思い込みすぎでしょうか?
はっきりしているわけではないので何もしていませんが、クビになった時のことを考えだしています。
小さい会社で事務員が私一人です。業務もあまりなくどちらかというと留守番的な役割です。
私は入社して一年ですが、辞める予定はないです。
でも会社はハローワークに事務職の応募をかけているようで何件も問い合わせがあり履歴書を送ってもらうように言われました。
私はクビになるのかなあと内心不安です。
特に問題はおこしていませんが、奨励金の関係かなあなんて考えてしまいます。
社員は増やすほどの仕事はありません。
来年の3月にクビかと思うと不安になります。子供を一人で育てていますので生活の事が不安になります。
考えすぎでしょうか。
このような状況でクビと思うのは思い込みすぎでしょうか?
はっきりしているわけではないので何もしていませんが、クビになった時のことを考えだしています。
状況からすると、あなたよりも好条件の人が見つかれば入れ替えられる可能性がありそうです。
パートは正社員と違って、確実な消耗品です。
3月とは言わず、すぐに切ることが法律上問題ないのですから。
パートの契約解除は1ヶ月前が一般的ですが、心配でしたら別の事務職で正社員を探されてはどうでしょうか。
パートは切られやすい反面、パートは探しやすい面もあります。
*******************************************
なるようになれ!って気持ちで、与えられた仕事をやることと
出来るだけ人間関係をよく保っておくことに集中して
あまり悪いことは考えないことですよ!
パートは正社員と違って、確実な消耗品です。
3月とは言わず、すぐに切ることが法律上問題ないのですから。
パートの契約解除は1ヶ月前が一般的ですが、心配でしたら別の事務職で正社員を探されてはどうでしょうか。
パートは切られやすい反面、パートは探しやすい面もあります。
*******************************************
なるようになれ!って気持ちで、与えられた仕事をやることと
出来るだけ人間関係をよく保っておくことに集中して
あまり悪いことは考えないことですよ!
ハローワークの職業訓練の選考面接を受けた方 教えて下さい
医療事務で筆記と面接があります
どのような服装で受けられましたか
みなさん黒っぽいリクルートスーツのような服装でしょうか
40代♀で恥ずかしい話しですが、苦手なのと必要性もなかったので久しく礼服以外はラフな服装で過ごしてき、面接もジーンズで行ける所でした
どのような格好が必要なのか教えて下さい
医療事務で筆記と面接があります
どのような服装で受けられましたか
みなさん黒っぽいリクルートスーツのような服装でしょうか
40代♀で恥ずかしい話しですが、苦手なのと必要性もなかったので久しく礼服以外はラフな服装で過ごしてき、面接もジーンズで行ける所でした
どのような格好が必要なのか教えて下さい
苦手なのは解ります。誰だってスーツより普段着の方がいいに決まっています。
しかし医療事務を受けるんですよね?
医療事務の仕事着はスーツじゃないでしょうか。
それに企業面接、この場合は病院になるのでしょうが、こういうとこは面接もスーツですよね。
であるならば、スーツでしょう。
訓練が溶接とかの技術職ならまだわかるのですが、スーツで仕事する医療事務となるとスーツ着てこなかった時点で面接官の心象は悪いでしょうね。
しかし医療事務を受けるんですよね?
医療事務の仕事着はスーツじゃないでしょうか。
それに企業面接、この場合は病院になるのでしょうが、こういうとこは面接もスーツですよね。
であるならば、スーツでしょう。
訓練が溶接とかの技術職ならまだわかるのですが、スーツで仕事する医療事務となるとスーツ着てこなかった時点で面接官の心象は悪いでしょうね。
転職活動中です。web適性検査について教えてください。昨日履歴書を送って、今日の夕方に採用担当者の方から連絡がきました。
web適性検査を受けてくださいとのことでした。
1時間程度のもの
らしいのですが、
最近はweb適性検査というのはメジャーなのですか?
1時間もあるということは、性格診断だけでないですよね?
準備したいのですが、期限があと3日しかありません。
仕事が忙しく勉強する時間もしっかりとれないのですが、
最低限の対策はしたいと思います。
なにかいい方法はあるでしょうか?
ちなみに募集内容は、
事務職で年齢不問、経験者歓迎といった感じです。
ハローワークで求人していて、私が応募した時点で60人程でした。
ハローワークで求人を出した場合、
未経験者でも応募したり、幅広い年齢の人がとにかく応募してみる。という感じだと聞きました。
適性検査はあくまで、ある程度ふるいにかけるだけのものでしょうか?
web適性検査を受けてくださいとのことでした。
1時間程度のもの
らしいのですが、
最近はweb適性検査というのはメジャーなのですか?
1時間もあるということは、性格診断だけでないですよね?
準備したいのですが、期限があと3日しかありません。
仕事が忙しく勉強する時間もしっかりとれないのですが、
最低限の対策はしたいと思います。
なにかいい方法はあるでしょうか?
ちなみに募集内容は、
事務職で年齢不問、経験者歓迎といった感じです。
ハローワークで求人していて、私が応募した時点で60人程でした。
ハローワークで求人を出した場合、
未経験者でも応募したり、幅広い年齢の人がとにかく応募してみる。という感じだと聞きました。
適性検査はあくまで、ある程度ふるいにかけるだけのものでしょうか?
適性検査でかなり絞る流れだね、あなたが今からできる事と言ったら短期間のうちに適性検査対策本があるからそれを片っ端から解く→回答を見るを繰り返すしかないね。
俺ならぶっつけ本番で行くけどね。俺は適性検査に関しては対策なんてしない主義だから。
俺ならぶっつけ本番で行くけどね。俺は適性検査に関しては対策なんてしない主義だから。
市県民税について質問です。市県民税は1期から4期まであるのですが、現在2期まで振込ました。10月から扶養にはいるのですが、3期は払う必要はあるのでしょうか?
また健康国民保険と国民年金も9月まで支払済みなのですが、10月の扶養手続きはまだ済んでいません。私は、雇用保険で失業保険を9月30日までもらっていたので扶養にはいれなかったのですが、10月からは収入がありませんので扶養に入る予定です。ハローワークから雇用保険受給者証は10月中ごろに自宅に郵送されるといわれたのでそれまでは主人の扶養に入る手続きにはいれないのですが、どうしたら良いのでしょうか?ご存じの方教えてください。
また健康国民保険と国民年金も9月まで支払済みなのですが、10月の扶養手続きはまだ済んでいません。私は、雇用保険で失業保険を9月30日までもらっていたので扶養にはいれなかったのですが、10月からは収入がありませんので扶養に入る予定です。ハローワークから雇用保険受給者証は10月中ごろに自宅に郵送されるといわれたのでそれまでは主人の扶養に入る手続きにはいれないのですが、どうしたら良いのでしょうか?ご存じの方教えてください。
健康保険の被扶養者や国民年金の第3号被保険者と、税の控除対象配偶者は全く別の制度です。基準も手続きも別です。
税の“扶養”だからといって健保の“扶養”だということではないし、逆もそうです。
税金の控除対象配偶者・扶養親族は、家族を扶養している人の税額計算に関係する制度であって、扶養される人には全く関係ありません。
「自分は“扶養”だから、自分には税がかからない」――自分には請求されない」という制度ではありません。
また、ご主人にとって、今年のあなたが税の“扶養”かどうか確定するのは12月31日です。
〉どうしたら良いのでしょうか?
どうもしません。
基本手当支給終了の印を押した受給者証が来たら、支給対期間最終日の翌日付で被扶養者・第3号被保険者になる届け出をすれば済む話です。
届け出をした日と資格認定日とは別です。
※組合健保の場合、組合によっては届け出日=認定日だというルールのところもありますが。
なお、国民健康保険料/税は「何月分」ではなく「年度の総額の分割払い」ですので、おそらく不足分を納付することになります。
税の“扶養”だからといって健保の“扶養”だということではないし、逆もそうです。
税金の控除対象配偶者・扶養親族は、家族を扶養している人の税額計算に関係する制度であって、扶養される人には全く関係ありません。
「自分は“扶養”だから、自分には税がかからない」――自分には請求されない」という制度ではありません。
また、ご主人にとって、今年のあなたが税の“扶養”かどうか確定するのは12月31日です。
〉どうしたら良いのでしょうか?
どうもしません。
基本手当支給終了の印を押した受給者証が来たら、支給対期間最終日の翌日付で被扶養者・第3号被保険者になる届け出をすれば済む話です。
届け出をした日と資格認定日とは別です。
※組合健保の場合、組合によっては届け出日=認定日だというルールのところもありますが。
なお、国民健康保険料/税は「何月分」ではなく「年度の総額の分割払い」ですので、おそらく不足分を納付することになります。
求人の良いアイデア
うちの会社(中小企業)で運営している小売り店舗で求人募集をしているのですが、なかなか人材が集まりません。説明会すら来てくれないぐらいなのですが、どうしたら多くの募集を得る事ができるのでしょうか。
給料的には他の企業と比べてもどちらかと言えば多く、休日や福利厚生もしっかりしています。
ですが、まずもって説明会など見に来て、興味を持ってももらえません。
ハローワークやリクナビなども利用していますが、なかなか集まりません。
どうすればいいでしょうか。
うちの会社(中小企業)で運営している小売り店舗で求人募集をしているのですが、なかなか人材が集まりません。説明会すら来てくれないぐらいなのですが、どうしたら多くの募集を得る事ができるのでしょうか。
給料的には他の企業と比べてもどちらかと言えば多く、休日や福利厚生もしっかりしています。
ですが、まずもって説明会など見に来て、興味を持ってももらえません。
ハローワークやリクナビなども利用していますが、なかなか集まりません。
どうすればいいでしょうか。
前提条件が少しわからないのですが、
・店舗での接客販売職ですか?
・正社員雇用ですか?
・新卒募集、中途募集、両方ですか?
・応募の資格は?
<補足>
学生が見たら、なんで接客販売職で大卒
限定なのか疑問(不審)に思うでしょうね。
社員の教育や研修の制度がありますか?
本人の適性と希望があると何を任せて
もらえるのかわかりませんが、何の教育や
研修もなしに「責任者」とか「店長」とかに
なる会社だと、名ばかり管理職のブラック
企業じゃないかと疑われ、敬遠されます。
学生が感じそうな不安を、1つ1つ潰して
ください。
・店舗での接客販売職ですか?
・正社員雇用ですか?
・新卒募集、中途募集、両方ですか?
・応募の資格は?
<補足>
学生が見たら、なんで接客販売職で大卒
限定なのか疑問(不審)に思うでしょうね。
社員の教育や研修の制度がありますか?
本人の適性と希望があると何を任せて
もらえるのかわかりませんが、何の教育や
研修もなしに「責任者」とか「店長」とかに
なる会社だと、名ばかり管理職のブラック
企業じゃないかと疑われ、敬遠されます。
学生が感じそうな不安を、1つ1つ潰して
ください。
関連する情報