早期退職:国民年金についてアドバイスをお願いします。
会社都合により11月末に退職しました。
今月以降から収入は失業手当(数か月間)と投資の配当(少額)となります。
(今月ハローワークに行き失業手当の手続きをしてきます)
今月、国民年金の手続きをするのですが、収入が少なくなるので1部免除での支払いor貯金を使って全額支払うのとどちらが良いでしょうか。
1部免除の場合65才から支払われる年金の金額は、全額支払った場合と比べると少なく(どの位かはわかりませんが)なると聞きました。
年金はもともと少ない額のようですが、それが余計少なくなる・・・。
どうかご意見・アドバイスを宜しくお願いします。
*国民健康保険(減免有)も一緒に手続きします。
会社都合により11月末に退職しました。
今月以降から収入は失業手当(数か月間)と投資の配当(少額)となります。
(今月ハローワークに行き失業手当の手続きをしてきます)
今月、国民年金の手続きをするのですが、収入が少なくなるので1部免除での支払いor貯金を使って全額支払うのとどちらが良いでしょうか。
1部免除の場合65才から支払われる年金の金額は、全額支払った場合と比べると少なく(どの位かはわかりませんが)なると聞きました。
年金はもともと少ない額のようですが、それが余計少なくなる・・・。
どうかご意見・アドバイスを宜しくお願いします。
*国民健康保険(減免有)も一緒に手続きします。
全額免除が良いと思います。
収入が、少なくなる(失業証明書・投資の年度収入)
その辺があれば、審査を満足できると思います。
①全額を支払った場合の年金額
(でも、もらえるのは、65才以上ですよ!)
②全額免除の場合の年金額+免除額
(どちらでも、ほとんど変わらないと思います。)
全額を支払った場合。
5年くらい前に退職した場合;少し減るくらいです。
最近に退職する場合;同じ~少し(数%)UP位かなぁ~?
↓
仮に全額支払える余裕があるなら?
良さそうな海外株投信等に投資した方が得だと思います。
全額免除申請をして、要件を満たさなければ?
↓
半額免除申請などの案内をしてくれると思います。
収入が、少なくなる(失業証明書・投資の年度収入)
その辺があれば、審査を満足できると思います。
①全額を支払った場合の年金額
(でも、もらえるのは、65才以上ですよ!)
②全額免除の場合の年金額+免除額
(どちらでも、ほとんど変わらないと思います。)
全額を支払った場合。
5年くらい前に退職した場合;少し減るくらいです。
最近に退職する場合;同じ~少し(数%)UP位かなぁ~?
↓
仮に全額支払える余裕があるなら?
良さそうな海外株投信等に投資した方が得だと思います。
全額免除申請をして、要件を満たさなければ?
↓
半額免除申請などの案内をしてくれると思います。
職業訓練校について、
教えていただきたいのですが、
例えば、静岡のハローワークで失業保険の申請手続きをし、
沖縄の職業訓練校に通うとなると
認定日ごとに静岡のハローワークに
こなければならないのでしょうか?
教えていただきたいのですが、
例えば、静岡のハローワークで失業保険の申請手続きをし、
沖縄の職業訓練校に通うとなると
認定日ごとに静岡のハローワークに
こなければならないのでしょうか?
職業訓練校とは公共職業訓練を受講するということですね。であれば沖縄で訓練を受けるためには沖縄のハローワークに相談しないといけないのではありませんか?ハローワークそのものは厚生労働省の管轄ですが所長の権威は及ぶのは同一県内だけです。静岡のハローワークの所長が沖縄の訓練に対する受講指示をする権限は無いと思います。補足の通りだと思います。正確には最寄のハローワークに求職相談をして確認するのが正確でしょう。
会社の福利厚生についてなんですが。
来年子供を主人の会社で補助の出る指定の無認可保育園に預けて働きに出ようと思っていたら、主人の会社から今まで女性社員しかその制度を使った事が無いた
め無理かもしれないとの事と言われました。
男女で差をつける事とかはよくある事なのですか?
また制度を利用する事によって出世や職場にいずらくなる事などありますか?
因みにハローワークに出てる募集には提携保育所ありと記載されていて、
女性社員のみとはなっていないのです
来年子供を主人の会社で補助の出る指定の無認可保育園に預けて働きに出ようと思っていたら、主人の会社から今まで女性社員しかその制度を使った事が無いた
め無理かもしれないとの事と言われました。
男女で差をつける事とかはよくある事なのですか?
また制度を利用する事によって出世や職場にいずらくなる事などありますか?
因みにハローワークに出てる募集には提携保育所ありと記載されていて、
女性社員のみとはなっていないのです
福利厚生は法律で決められた基準はなく、会社で恩恵的に設置するものです。
ただし、男女の労働条件の差別となると法律違反となりますので、もし会社が今まで女性だけだったと決めていたのならば、男性社員の配偶者に対してもお願いできないかと相談することはできると思います。
ただ、法律違反だからと言って、強気で会社に談判するのはご主人のこれからの勤務の居心地もありますので、上手に提案する必要はあると思います。
ただし、男女の労働条件の差別となると法律違反となりますので、もし会社が今まで女性だけだったと決めていたのならば、男性社員の配偶者に対してもお願いできないかと相談することはできると思います。
ただ、法律違反だからと言って、強気で会社に談判するのはご主人のこれからの勤務の居心地もありますので、上手に提案する必要はあると思います。
今って不景気ですか?不景気をリアルに実感、経験、目撃した話しを教えてください。自分にはどこが不景気なのかあまり感じないので暇な時間にハローワークに不景気を感じに
行きますがピンときません。
行きますがピンときません。
不景気は外傷性と内部疾患性がありますから、あなたの場合には内部疾患性で例えばガンのように静かに虫食まみ身体が徐々に弱っていくのではないですか。 それでも「感じない」と高を括っているかたは多いですネ。
代表的内部疾患型は年金や給料や事業所得などで、本当なら年100万得られたはずが数十万になってしまうなどで、問題は落差やその原因には一生気付かないで貧しくなることです。
ハローワークにいる方は外傷性で、仕事が見付かれば一応は治癒します。
代表的内部疾患型は年金や給料や事業所得などで、本当なら年100万得られたはずが数十万になってしまうなどで、問題は落差やその原因には一生気付かないで貧しくなることです。
ハローワークにいる方は外傷性で、仕事が見付かれば一応は治癒します。
ポリテクの面接で応募者が例年と比べて極端に少なかったのですが、これって、昨年の10月から訓練の概要が変わって厳しくなったんですか?
厳しくなったというのはハローワークの窓口で断られる(厳選される)ように思うのですがどうなのでしょうか?
例年まで2~3倍だったのが、昨年から1倍台に変わっています。私が応募した科だけでしょうか。
厳しくなったというのはハローワークの窓口で断られる(厳選される)ように思うのですがどうなのでしょうか?
例年まで2~3倍だったのが、昨年から1倍台に変わっています。私が応募した科だけでしょうか。
そうですね。去年の10月から制度が変わり、給付金の審査が厳しくなったからですね。金目当てで来る人間が後を絶たないですから。
雇用保険受給者はそのままですけどね。
雇用保険受給者はそのままですけどね。
関連する情報