失業手当について質問です。
4/15付で社員で働いてた会社を
退職しました。
雇用保険の給付の手続き中で
明日、雇用保険説明会です。


退社後すぐ給付を受けずに旦那の扶養に
入ろうと思いましたが失業手当を
受けようと思っていたので
入りませんでした。

しかし、
私は既婚でまだ子供はいませんが
そろそろ欲しいと思いはじめています。
正社員で働きたい気持ちはありますが
妊娠などを考えると
入社後すぐ妊娠発覚などなれば
迷惑にもなるでしょうし
パートやバイトがいいのかと
悩んでいます。

ここで質問です。

・このまま失業手当の手続きをすすめ、就職活動をするにあたり、扶養内でのパートやバイトを探して採用した場合でも最就職金などは貰えるのですか?

・失業手当を貰わずに、旦那の扶養になる場合、手続きを中止するためのハローワークへ連絡は必要ですか?
私は、辞めてすぐ扶養に入りました。そして、失業手当もらいましたよ。旦那の健康保険に電話して、もらえるか聞くのです。金額によってOKだから。その間もバイト少ししました。
妊娠は気にしなくていいですよ・・・。
出来ないかもしれないし、そんなん気にしてたらどこへもいけない。
毎年、9月になると転職者の求人が増えるのですか?
賞与を貰って辞める方が多いそうで、今年はどうなりますか?
以前は、夏のボーナスを7月とかに貰ってから会社を辞めた人が9月に求職活動というパターンで多かったですけど、ここ数年は賞与も以前ほど貰える企業も少なくなったので、あまり関係なくなりましたね。

会社の近くにハローワークがあるから分かります。
オウガバトル、タクティクスオウガ(ともにSFC)のLサイズユニットについて。
Lサイズユニットの有効な使い方が分かりません。遅い、鈍い、狭い、届かない、頭悪い、そんなに丈夫でもない。でも何とかして使いたい。できればドーピングなしで。どうやって使ってやれば良いでしょうか?特にゴーレム系。なんとかしてあのでくの坊にも活躍の場を...
オウガバトルの場合ですが、スピードが遅いので遊撃戦には使えません。

戦線を支配後の拠点攻略か拠点防御に使うと良いです。
(物攻撃系の敵など相性がよい敵にぶつけるのは当たり前です。)

タクティクスオウガの場合は、趣味で使えば良いです。
(相性を忘れずに!)

BOSSなどを仲間で囲んでゆっくりゴーレムちゃんを進めれば問題ないです。

全員ゴーレムなど良いのでは?

プリンセスをゴーレムに守らせた事はあります。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN