躁うつ病で、会社をリストラされ、同時に自殺未遂を犯し、住宅ローンも払えず、
生活費の借金もあったため自己破産いたしました。
小額管財事件となり、現在、管財人さんに家の明け渡しを迫られております。
障害年金の2級が支給されているので、なんとかぎりぎりで生活できておりますが、
引越しをするにも、敷金や礼金、その他引越費用が捻出できずに、途方にくれております、
かといって、生活保護をいただく状況ではありません。
妻がおりますが、目を離すとすぐ自殺を試みるので、働きに行ける状態にもありません、

自己破産でマイホームを出て行かざるを得ない状況で、
何か家を明け渡すための費用を捻出するための制度や手段があるかどうか、
お知恵を拝借できないでしょうか?

また、引越しができたとしても、一戸建てだったため、大量の引越し先に持っていけない
家財道具が残ると思います。これらの処分もどうしたらよいのか途方にくれております。

どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ハロワで住居相談を受ける窓口がありますし、今の状況で不安になり、行動を起こす前に答えを打ち消すお気持ちも、わかります。
あくまでも提案の一環ですが、ご夫婦で同じ職場で働かれる環境も含めてハローワークで早急に相談されてみてはいかがですか?24時間奥さんといながらお金を稼げる糸口は必ずあると思います。
その際、行政は質問作業になれてませんので貴方から積極的に細かく確認されることが肝要かと存じます。
既に頑張り尽くした後かと思います。他人は頼るためにいます。感謝の気持ちさえ忘れなければ大丈夫です
保育園の事で質問させていただきます。

今家には4才の息子がいて保育園に通って居るのですが、8月のお盆休み前に会社の人員削減により派遣の仕事をクビにされてしまいました。
仕事を探して
は居るのですが、旦那の仕事の都合上 日曜祝日休みは絶対で扶養以内となると中々決まらず…。
実家も離れて居るため頼れません。
退園になってしまったらと考えると保育園の方にはまだその話を出来ていない状況…。

この場合やはり保育園にはしっかりと話しておくべきなのでしょうか?

それと、自分が休みなのでつい子供を休ませてしまう事が増えてしまったのですが、やはりそれはあまり良くないでしょうか…?
一週間に2日は休んでしまう状況です、
最近何と無く保育園の主任の先生に目をつけられてしまっているような気がしてしまいます…。


1度に二つも、それも長々と質問してしまいすみません。
皆様の意見を聞かせていただきたいです。
役所にも保育園にも話すべきって園児の募集要項辺りに必ず書かれていると思うよ。

8月は夏休みの意味で良いかも知れないけど普通は4歳を親の気分で適当に休ませるようなことはしない方が良いと思う。
介護の仕事をしたいと考えています。
今の仕事が年内で解雇になる予定です。
働きながら介護を学び、手当てがでると聞きました。
それは、どういったもので、どれくらい貰えるのでしょうか?
現在妻と子供を養っている身です。
贅沢をしなければ、生活できるのでしょうか?
又、地域によって違いますか?
その施設でヘルパー講座を実施しているなら働きながら資格が取れます。
また、講座は実施していないが資格取得費用を何割か負担してくれる所もあるようです。
給料については地域や施設により差がありますがヘルパー2級の場合大体15から20万前後でしょう。夜勤をやれば25万くらいになるかも知れません。
ボーナスはありますが退職金が無い所がほとんどです。
贅沢しないなら何とかなりますが、お勧めはしません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN