なんでバイトじゃだめなんですか?
うつで仕事を辞めると、ハローワークに行く人が多いようですが、なぜそこまで正社員にこだわるのですか?
私自身うつで休職中ですが、辞めてバイトとして働きたいです。正社員は安定してても、勤務条件を選べないし責任が重くて耐えられません。
でも医者も両親もバイトじゃだめだと言います。働けるだけいいじゃない!なぜ?
うつで仕事を辞めると、ハローワークに行く人が多いようですが、なぜそこまで正社員にこだわるのですか?
私自身うつで休職中ですが、辞めてバイトとして働きたいです。正社員は安定してても、勤務条件を選べないし責任が重くて耐えられません。
でも医者も両親もバイトじゃだめだと言います。働けるだけいいじゃない!なぜ?
単純に考えれば、待遇や保障の部分が大きく違うからでしょうね。
あなたが休職という状況でいられるのも社員だからでしょう?
バイトなら即クビですよね。
親御さんが仰るのは、あなたの将来を案じてのことであって、他意は無いと思います。
それを踏まえた上で、話し合われてください。
あなたが休職という状況でいられるのも社員だからでしょう?
バイトなら即クビですよね。
親御さんが仰るのは、あなたの将来を案じてのことであって、他意は無いと思います。
それを踏まえた上で、話し合われてください。
何をする気にもなれません。
腹が減ったら食べて、トイレして、寝るだけの今日この頃です。
通院中の精神科では薬の調整をしてくれただけで、気持ちは闇のまま…
極度のウツ状態でどうすればいいか分かりません >_<
チョー長文です!
梅雨入りの前に職業訓練の受講を一念発起、4ヶ月の受講期間を何とか修了しました。
同時に年に一度の大イベントを終えて、訓練とイベントに張り詰めていた糸がプツンと切れました。
しかし、直ぐに就活を始めたのですが更に駄目押しが待っていました。
訓練校から貰った終了証明書、ハローワークの訓練受講の書類、生活支援受給証、メインバンクの通帳etc、が入ったカバンを置き忘れ、とりに戻っても時既に遅し…盗まれていました。
その時は4ヶ月の訓練が一瞬でパーになったと精神的にドン底に叩き落とされたのです。
精神的に大きなダメージだったのは、自分でも分かっていましたが、アルバイトを入れていたので気持ちの整理もできないまま一泊二日のバイトに行きました。訓練から仕事へ生活リズムを崩したくない一心で無理したのでしょう。
結構肉体的にキツイ仕事で、疲れと頭痛と腰痛で帰宅して、ひとりで炊事もイヤなので外食にでかけたのです。
気分はドン底、身体もドン底で運転中に、事もあろうに停車した瞬間に後ろから追突されてしまったんです。
かなりの衝撃でした。体が反り返り、痛む腰を前に突か、れ痛む後頭部をシートに打ち付けられました。
緊張していたので気力で事故処理をしようとドアを開けたんですが、頭から腰までの激痛でとうとう力尽きました。
救急車で病院に向かいながら、「あぁ…神は我(われ)を見放したのか…ドン底にまだ落とし穴が掘ってあった…」そう思い話す気力も有りません。意識も朦朧としていたようです。
そして今は布団の中で日々TVやネットをしながら診察日を待っています。
質問は「この不幸のドン底に掘っていた落とし穴の底で、なす術も無い精神病で頭痛と腰痛持ちの怠け者が立ち直るには、どうすればいいのでしょうか?」ということです。考える気力も無いんで誰か分かるもんなら教えてください。
腹が減ったら食べて、トイレして、寝るだけの今日この頃です。
通院中の精神科では薬の調整をしてくれただけで、気持ちは闇のまま…
極度のウツ状態でどうすればいいか分かりません >_<
チョー長文です!
梅雨入りの前に職業訓練の受講を一念発起、4ヶ月の受講期間を何とか修了しました。
同時に年に一度の大イベントを終えて、訓練とイベントに張り詰めていた糸がプツンと切れました。
しかし、直ぐに就活を始めたのですが更に駄目押しが待っていました。
訓練校から貰った終了証明書、ハローワークの訓練受講の書類、生活支援受給証、メインバンクの通帳etc、が入ったカバンを置き忘れ、とりに戻っても時既に遅し…盗まれていました。
その時は4ヶ月の訓練が一瞬でパーになったと精神的にドン底に叩き落とされたのです。
精神的に大きなダメージだったのは、自分でも分かっていましたが、アルバイトを入れていたので気持ちの整理もできないまま一泊二日のバイトに行きました。訓練から仕事へ生活リズムを崩したくない一心で無理したのでしょう。
結構肉体的にキツイ仕事で、疲れと頭痛と腰痛で帰宅して、ひとりで炊事もイヤなので外食にでかけたのです。
気分はドン底、身体もドン底で運転中に、事もあろうに停車した瞬間に後ろから追突されてしまったんです。
かなりの衝撃でした。体が反り返り、痛む腰を前に突か、れ痛む後頭部をシートに打ち付けられました。
緊張していたので気力で事故処理をしようとドアを開けたんですが、頭から腰までの激痛でとうとう力尽きました。
救急車で病院に向かいながら、「あぁ…神は我(われ)を見放したのか…ドン底にまだ落とし穴が掘ってあった…」そう思い話す気力も有りません。意識も朦朧としていたようです。
そして今は布団の中で日々TVやネットをしながら診察日を待っています。
質問は「この不幸のドン底に掘っていた落とし穴の底で、なす術も無い精神病で頭痛と腰痛持ちの怠け者が立ち直るには、どうすればいいのでしょうか?」ということです。考える気力も無いんで誰か分かるもんなら教えてください。
不幸な人はたくさんいますよ。どちらが不幸かなんて不毛です。
私もせっかくの頑張りもあり、やっと職に就けたかと思ったら解雇です。底の深さからいえば、あなたの方が深いかもしれませんが、一旦高いところにいたもんで落ちた衝撃は痛いです。
元々低い位置から更に落ちたのと、高いところにいた人がどん底に落ちたのと、どちらが不幸かは分かりません。高い位置なんて個人の感覚で違いますからね。
だけど、私は泣いてばかりはいません。人間いつ死んでしまうか分からない=先がいつまでか分かりませんからね、頑張れなかった後悔より、頑張ったけど、後悔の方が良いです。
でも、あなたは今、精神を病んでらっしゃるので、そこそこお休みしてみても良いかも知れませんね。
私も暗闇にいた時期がありましたが、何の拍子か回復し、その頃の事を無駄な時間を過ごしたと後悔しています。
だけど、当時は当時で頑張っていたのだけど、頑張ったけど後悔と思っています。お陰で今、自分の不幸に立ち向かえるのかも知れません。
今、たくさんの事は出来ないでしょうが、ひとつだけ、朝は無理にでも起きてダラダラの体でも構わないので5分でいいから散歩をして下さい。
続けているうちに何かを思えるようになりますよ。
私もせっかくの頑張りもあり、やっと職に就けたかと思ったら解雇です。底の深さからいえば、あなたの方が深いかもしれませんが、一旦高いところにいたもんで落ちた衝撃は痛いです。
元々低い位置から更に落ちたのと、高いところにいた人がどん底に落ちたのと、どちらが不幸かは分かりません。高い位置なんて個人の感覚で違いますからね。
だけど、私は泣いてばかりはいません。人間いつ死んでしまうか分からない=先がいつまでか分かりませんからね、頑張れなかった後悔より、頑張ったけど、後悔の方が良いです。
でも、あなたは今、精神を病んでらっしゃるので、そこそこお休みしてみても良いかも知れませんね。
私も暗闇にいた時期がありましたが、何の拍子か回復し、その頃の事を無駄な時間を過ごしたと後悔しています。
だけど、当時は当時で頑張っていたのだけど、頑張ったけど後悔と思っています。お陰で今、自分の不幸に立ち向かえるのかも知れません。
今、たくさんの事は出来ないでしょうが、ひとつだけ、朝は無理にでも起きてダラダラの体でも構わないので5分でいいから散歩をして下さい。
続けているうちに何かを思えるようになりますよ。
高千穂峰は登るコースによって難易度が変わるんですか?
私は高千穂河原から登ったんですが
途中から急斜面になり
とても激しい強風で雪も降っていたので
あまりにもきついとリタイヤしてし
まいました。
ですが先輩が霧島神宮から登った時は
子供でも登れたときいて
コースによって難易度が違うのかなと
思いました。
体力というよりも
急斜面で恐怖がすごかったので断念しました。
登山経験は何度かで、初心者です。
後、季節によって
風が違うのですか?
悔しいので絶対次こそは頂上まで行きたいです。
回答よろしくお願いします。
えびの、宮崎、鹿児島
私は高千穂河原から登ったんですが
途中から急斜面になり
とても激しい強風で雪も降っていたので
あまりにもきついとリタイヤしてし
まいました。
ですが先輩が霧島神宮から登った時は
子供でも登れたときいて
コースによって難易度が違うのかなと
思いました。
体力というよりも
急斜面で恐怖がすごかったので断念しました。
登山経験は何度かで、初心者です。
後、季節によって
風が違うのですか?
悔しいので絶対次こそは頂上まで行きたいです。
回答よろしくお願いします。
えびの、宮崎、鹿児島
高千穂峰は未踏で1月予定していますが、何処の山でもコースの難易度は同じもあるし、格別違う山も有ります。
高千穂峰地図で見ましたが東と西の2本がメインで東は楽で西はきついと、地図からも判断できます。
天候でも大いに感じ方がちがうでしょう。
高千穂峰地図で見ましたが東と西の2本がメインで東は楽で西はきついと、地図からも判断できます。
天候でも大いに感じ方がちがうでしょう。
関連する情報