転職活動について。
最近会社から埼玉への辞令が出ました。自分の両親、妻の両親も札幌なので行きたくないのが本心ですが、子供もいるので行きさざるを得ないと思います。そこで自分としてはゆくゆくは札幌に戻りたいので埼玉で資格などの勉強をし、自分を磨いてから転職活動をしようと思っています。
希望職種は経理です。埼玉で札幌勤務の求人はあまりないでしょうか?無理がありますか?宜しくお願いします!
職安(ハローワーク)は、各ハローワークの求人をどこでも
閲覧できるようになっています。
埼玉の職安でも札幌の求人が閲覧できると思いますので
休日等を利用してパソコンにて調べてみた方が良いと思います。

※札幌勤務の求人を載せるのは簡単ですが、勤務先等を軽々に
オススメすると、その方の今後の人生にも関わってきますので
こればっかりは質問者様自身で探してお決めになった方が
良いと思います。
会社から急に「1ヶ月間は会社が休業になります。その間に就職決まったら退職していいです。」と伝えられました。
会社経営している人(一家でやっています)以外、従業員全員です。
現在会社は営業しているみたいなのですが、1ヶ月後、いつ会社にきていいのかは伝えられてません。
健康保険証はその旨が伝えられた日の一ヵ月後の日付を指定して、その日~3日間の間に返却してくださいとのことでした。
また、計算した給料の6割だかを手当てとして出しますといわれました。

ようは解雇ってことなんでしょうが……
明確に言われなかったため、そこをはっきりするべく話に行こうと思ってます。

そこで、私は11月スタートの職業訓練の申し込みをしたいのですが、受講前に離職票をだしてもらわないと手当てが出ないみたいなんです。申し込みはできるそうですが…。
会社の都合解雇ですが、やっぱり解雇は一ヵ月後となってしまうのでしょうか?
それとも、自主退職として会社に申し出てしまったほうがいいのか?
仮に10月半ばに解雇となった場合、10月末には離職票は作成されるのでしょうか?

その辺はどのように会社と話をつけてきていいのか、アドバイスできる方よろしくお願いします。
追記します。
会社が一ヶ月間だけ休業なのですよね?でも再開される見通しはないわけですよね?ということは、事実をハッキリさせておいた方が言い訳です。
解雇という形を取るなら、今すぐ会社に離職票を請求しましょう。解雇予告日から解雇日までの間に手に入れば、ハローワークで次回認定日に失業認定を受けることができます。
つまり失業給付を早期に受けることができます。

自己都合退職や整理解雇をおすすめしないのは、ハローワークが認定する整理解雇条件のようなものがあり、ややこしいこと言われるとただでさえ滅入っているのにいらぬ精神力を使うからです。
パパパっとやってしまう方が何かと良いです。





事実上の解散(または資金繰りの悪化による倒産など)が考えられます。
会社に離職票を請求した方がよいです。

明確に就職決まったら退職していい、と言っているので社長に真意を問うか
整理解雇という形にしてもらう方がいいです。

自己都合、自主退職は失業保険の給付要件が厳しくなります。
必ず会社から離職票を貰ってから退職して下さい。そちらの方が何かと条件が有利です。
求人募集で派遣会社にお願いしようかと思っています。どこも同じようなシステムなので何を比較したらいいのかアドバイスをいただきたいです。
大阪の吹田市内の小さな会社です。管理業務全般をお願いできる方を募集しようかと思っています。仕事への取り組み方や能力を求める場合は、やはり正社員か派遣の方を採用したいのですが、あまりリスクなく募集を行いたいので派遣での募集をしようかと思っています。どちらの派遣会社も金額が多少違いがあっても、同じようなシステムで何を比較したらいいのか分かりません。色々と募集をかけてノウハウを持っていらっしゃる方でアドバイスをいただけたらいと思います。よろしくお願いいたします。
求人なら派遣会社じゃないですよ。
派遣会社は、必要な時期だけ社員を貸し出す会社ですから、御社は契約した業務で使用するだけです。
派遣社員の導入は「雇用」ではありません。

人材を募集して、みずから選考して採用して、自由に指揮命令して長く働いてもらいたいのであれば「有料職業紹介事業者」、いわゆる紹介会社を使うとか、求人誌、転職サイトやハローワークに求人を出すことです。
ハローワークなら無料、転職サイトなら数十万円~、求人誌ならエリア限定で数万円です。
単なる求人広告ですが、条件が無茶に悪くないのであれば応募者はそこそこあるはずですよ。
紹介会社は、採用する人の初年度の年収の20~30%程度の紹介料が必要です。たとえば、300万円で雇いたいのなら90万円程度。このあたりは、交渉次第で多少下がる場合もあります。
求人誌などは安く上がるけど、ある程度の人数の応募者の面接日程の調整とか実際の面接とか、会社に手間が掛かります。
紹介会社なら、仕事内容や求める人物像をしっかり伝えれば、1~数名の候補者に絞り込んで紹介してくれます。
安く上げたいということを最優先にするなら、無料のハローワーク(職安)に出すのが一番です。ただ、無茶な条件だと直すように言われますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN