会社の即辞めについて。。。。
会社が倒産し就活しててハローワークの紹介で仕事が決まったで入社したまでは良かったのですが。。。。。。。。
即辞めしたいのですが非常識でしょうか?
入社して条件が全く違ったのです
同時期に入社が4人いたのですが4人とも条件が違うため不満が溜まってます
①勤務時間
ハローワークの求人表・・・8:00~17:05と20:00~5:05の交代勤務、5勤2休(実働8h)
実際の就業時間・・・・・・8:00~20:00と20:00~8:00の交代勤務、5勤2休(実働10.5)
②給料
ハローワークの求人表・・・14万7000円
実際の給料・・・・・・・・・・時給800円
・勤務時間は入社初日に定時になったので残業かどうかの確認したら定時は20:00でそれから1時間くらい
次の勤務段取り手伝いをして終了と言われ発覚
・給料に関しては入社前日に月給ではなく時給でしかも3か月のアルバイトといきなり通達
・社会保険や雇用保険もハローワークでは加入になっていたが入社しても手続きが無い為
確認したら加入はできないと言われる
上記の事もあり月曜電話で即辞めを伝え作業服を返却しようと思うのですが非常識でしょうか?
会社が倒産し就活しててハローワークの紹介で仕事が決まったで入社したまでは良かったのですが。。。。。。。。
即辞めしたいのですが非常識でしょうか?
入社して条件が全く違ったのです
同時期に入社が4人いたのですが4人とも条件が違うため不満が溜まってます
①勤務時間
ハローワークの求人表・・・8:00~17:05と20:00~5:05の交代勤務、5勤2休(実働8h)
実際の就業時間・・・・・・8:00~20:00と20:00~8:00の交代勤務、5勤2休(実働10.5)
②給料
ハローワークの求人表・・・14万7000円
実際の給料・・・・・・・・・・時給800円
・勤務時間は入社初日に定時になったので残業かどうかの確認したら定時は20:00でそれから1時間くらい
次の勤務段取り手伝いをして終了と言われ発覚
・給料に関しては入社前日に月給ではなく時給でしかも3か月のアルバイトといきなり通達
・社会保険や雇用保険もハローワークでは加入になっていたが入社しても手続きが無い為
確認したら加入はできないと言われる
上記の事もあり月曜電話で即辞めを伝え作業服を返却しようと思うのですが非常識でしょうか?
今すぐハローワークに「話が違う」と相談してください。
まぁ俗にいうブラック会社でしょうから我慢する必要はありません。
常識が無い会社に常識は要りません。
ただ、ハローワークには報告したほうがいいです。
補足:お、おめでとう。(笑)
運が味方してる感じだね。
これで辞められますね。
まぁ俗にいうブラック会社でしょうから我慢する必要はありません。
常識が無い会社に常識は要りません。
ただ、ハローワークには報告したほうがいいです。
補足:お、おめでとう。(笑)
運が味方してる感じだね。
これで辞められますね。
ハローワークで昔労災保険を使った事を忘れて申請しなかった場合不正受給となるのでしょうか?
ハローワークで再就職の手続きの時に、以前労災保険を受けた事があるか?と記入する所に「ない」に○をしたが、後で考えると9年も前にあった記憶があるのですが、担当者から渡された受給資格者のしおりに不正受給の項目に届け出なかった場合、返還命令などの処分があると書かれてますが、9年も前の事なんて詳しく覚えてもいないので、以前の会社にも説明出来ません。
ハローワークではそこまで昔の事を調べるのでしょうか?しおりにはコンピューターによる調査などにより、不正受給の発見に努めています、と書かれています。本人が分からなかった場合はやっぱり処分の対象になるのでしょうか?
ハローワークで再就職の手続きの時に、以前労災保険を受けた事があるか?と記入する所に「ない」に○をしたが、後で考えると9年も前にあった記憶があるのですが、担当者から渡された受給資格者のしおりに不正受給の項目に届け出なかった場合、返還命令などの処分があると書かれてますが、9年も前の事なんて詳しく覚えてもいないので、以前の会社にも説明出来ません。
ハローワークではそこまで昔の事を調べるのでしょうか?しおりにはコンピューターによる調査などにより、不正受給の発見に努めています、と書かれています。本人が分からなかった場合はやっぱり処分の対象になるのでしょうか?
労災関係で仕事をしているものです。
ご質問の内容ですが、結論から言うとあなたの場合は処分の対象にはなりません。
労災保険が関わっている場合の雇用保険の不正受給は、ほとんどが労災保険から休業補償給付を支給されているのに、それを隠して、雇用保険の給付も受けている場合です。
あなたの場合、失業等給付を受けた時点で、労災保険から給付を受けていないと推測されますが、それを前提とすると何も問題ありません。
あくまで、今現在雇用保険の給付を受けている場合に、労災保険から給付を受けていないかどうかがポイントになると思ってください。
大丈夫です。
ご質問の内容ですが、結論から言うとあなたの場合は処分の対象にはなりません。
労災保険が関わっている場合の雇用保険の不正受給は、ほとんどが労災保険から休業補償給付を支給されているのに、それを隠して、雇用保険の給付も受けている場合です。
あなたの場合、失業等給付を受けた時点で、労災保険から給付を受けていないと推測されますが、それを前提とすると何も問題ありません。
あくまで、今現在雇用保険の給付を受けている場合に、労災保険から給付を受けていないかどうかがポイントになると思ってください。
大丈夫です。
ハローワークの求人にフィールドスタッフ募集とありました。
職種の所にフィールドスタッフと書いてあったのですが、どのような仕事かご存知のかたいらっしゃいますか?
職種って結構見たまますぐに仕事と結びつくのですが(営業とか配達とか事務とか)
フィールドスタッフって???
文字では仕事がそうぞうできません。
一言でいうとどんな仕事???
教えてください!!
職種の所にフィールドスタッフと書いてあったのですが、どのような仕事かご存知のかたいらっしゃいますか?
職種って結構見たまますぐに仕事と結びつくのですが(営業とか配達とか事務とか)
フィールドスタッフって???
文字では仕事がそうぞうできません。
一言でいうとどんな仕事???
教えてください!!
フィールドスタッフだけだとわかりませんねぇ!
仕事の内容という所を見てください。
それでもわからなければ、職員に聞いたほうがいいですね。
フィールドスタッフは職種というよりは呼称ですから、これだけで仕事内容を判断することは不可能ですよ。
仕事の内容という所を見てください。
それでもわからなければ、職員に聞いたほうがいいですね。
フィールドスタッフは職種というよりは呼称ですから、これだけで仕事内容を判断することは不可能ですよ。
関連する情報